教育のインストラクショナルデザイン

教育のインストラクショナルデザインとは

  • 学習目標・評価・学習活動を設計し、学びの効果を最大化する方法論を指します。
  • 教育学・心理学・工学など、複数の学問分野が合わさって形成されます。

なぜ今インストラクショナルデザイン?

  • 学習環境の変化 : ICTやAIの進化によって、個に応じた学習が加速しています。
  • 学びの質保証と成果の可視化 : データやエビデンスに基づいた教育の重要性が増しています。
  • 学習の主体性・自己調整学習 : 「非認知能力」をはじめ、今の時代を生き抜くための能力が求められています。

本サイトの3つのカテゴリー

学びのデザイン

これからの学びの在り方を構想します。 # 大人向け

キャリアデザイン

これからのキャリア設計を構想します。 # 大人向け

インスト・スタディ

作成された教材を使って学習することができます。 # お子様向け

デザイナー紹介

Tai

  • 子どもがわくわくしながら学ぶ環境づくりを目指しています。
  • 大学・大学院で教えることと学ぶことについて学修。教員免許・学校心理士資格を取得。
  • 私立小学校で、子どもや先生方と実践的な学びを得る。
  • 現在はシステムエンジニアとして、学習環境づくりへの糸口を探っています。